食道楽(Tea Time)
2018年03月30日
フルーフ・デゥ・セゾン@秋葉原
毎年のことですが
なんとなく春鬱っぽくなるのです…(´ºωº`)
何がイヤ!
とかではないんですけどね…
なので、
職場の同僚を誘ってフルーツ食べに行ってきました!
甘いの食べてばかりだな(笑)
でも、ストレスとか鬱とかためてばかりだと、
体も気持ちもダメになっちゃいますからね〜
行ってきたのは
『フルーフ・デゥ・セゾン』
フルーツメインのお店ですね(*´ヮ`*)
友人が食したのは
季節のフルーツのパフェ
今の時期はイチゴです

すごく大きなイチゴがたくさんです!
いちごアイスにバニラアイス
一番下にはヨーグルトも入ってます
角切りいちごも中にはたくさん入ってましたよ
いちご好きな友人が狂乱してました(笑)
そして私が食したのは
ミニフルーツの盛り合わせセットとミニパフェ(チョコバナナ)

欲張っちゃいました(笑)
ミニフルーツの盛り合わせだけど
しっかりと美味しいフルーツたくさん

しっかり熟れたメロンがとても甘かったです
ミニパフェ(チョコバナナ)ですが、
チョコレートアイスに角切りされたバナナがたっぷり

生クリームが多く見えますが、
そんなこともなくすごく満足(*´ ˘ `*)
ビタミンいっぱいとれてホントに満足♪
他の商品も気になるなぁ…
季節のフルーツのパフェがとても気になるので
また行きたいと思います。:+((*´艸`))+:。
なんとなく春鬱っぽくなるのです…(´ºωº`)
何がイヤ!
とかではないんですけどね…
なので、
職場の同僚を誘ってフルーツ食べに行ってきました!
甘いの食べてばかりだな(笑)
でも、ストレスとか鬱とかためてばかりだと、
体も気持ちもダメになっちゃいますからね〜
行ってきたのは
『フルーフ・デゥ・セゾン』
フルーツメインのお店ですね(*´ヮ`*)
友人が食したのは
季節のフルーツのパフェ
今の時期はイチゴです

すごく大きなイチゴがたくさんです!
いちごアイスにバニラアイス
一番下にはヨーグルトも入ってます
角切りいちごも中にはたくさん入ってましたよ
いちご好きな友人が狂乱してました(笑)
そして私が食したのは
ミニフルーツの盛り合わせセットとミニパフェ(チョコバナナ)

欲張っちゃいました(笑)
ミニフルーツの盛り合わせだけど
しっかりと美味しいフルーツたくさん

しっかり熟れたメロンがとても甘かったです
ミニパフェ(チョコバナナ)ですが、
チョコレートアイスに角切りされたバナナがたっぷり

生クリームが多く見えますが、
そんなこともなくすごく満足(*´ ˘ `*)
ビタミンいっぱいとれてホントに満足♪
他の商品も気になるなぁ…
季節のフルーツのパフェがとても気になるので
また行きたいと思います。:+((*´艸`))+:。
neve_yuki at 18:52|Permalink│Comments(0)
2018年03月15日
ベアフルスリーブ@タリーズ
久しぶりすぎてどう書けばいいやら(笑)
最近、タリーズが好きです
いや、前から好きでしたが…以前よりも頻度が増えております
ミスドも好きだけど
タリーズのドーナツの方が最近は口に合うからかな?
何気にレーズンサンドも好みの味ですし
なによりも!!
コーヒーショップなのにアイスがある(笑)!!
きっと私の中では一番大きな理由
さて
本日から開始した「シーズナルスペシャルティ」
イースターっぽい感じのものですね
その中で
クリスマスの時には即完売したという「ベアフルスリーブ」が!!
あの時に「ちょっといいなぁ~あったら買いたいなぁ~」と思ってました
瞬殺だったようで買えませんでしたけどね(笑)
今回は購入するのにいろいろと条件をつけたようで
お仕事帰りでも購入できました(´w`*)
ってことで
フルーツカクテルティにベアフルをつけて
新作のポップンマーブルソーダアイスとともに購入しましたよ
ベアフル購入するのに新作の「イースターラテ」か「ベリーベリーロイヤルミルクティ」
この2点しかダメだと思ってる人多いみたいですが
実はフルーツカクテルティも対象なのですね
生クリームたっぷりの甘いのが苦手な人はこちらのカクテルティがオススメ
ベリー系のフルーツもたっぷりでオレンジジュース混ぜてるかな?
さっぱりとした味の紅茶になります
(砂糖は使ってないけど、オレンジの甘さがあるかな)
ホットもアイスもオススメ
ただ、
フルーツ食べるにはスプーンがないとつらいです(苦笑)
それと今日からの新作
ポップンマーブルソーダアイス
こちらはバニラとストロベリーとソーダのマーブルです
色はそれほどではないのですが、ソーダの味が強いですよ
口に残るのはさっぱりとしたソーダ味
クリームソーダっぽい感じの味でもあるかもしれないです
食べやすいかな
そして
ベアフルスリーブ
購入する気はなかったのですが…
友人や職場の同僚から「買ったら見せてね!!」攻撃を受けまして(笑)
んじゃ、あったから購入するかな?と買ってみました
ピンクもかわいかったんですけどね
ひとまずベージュで
ふわふわという感じの手触りではありませんが
手触りは悪くもない
ふむ、普通にかわいい
これ、耳と前足のほかに
ちゃんと後ろに尻尾があるのがポイント高い(笑)
オタクの血が騒いで購入した
「3丁目のおるふぇんちゅ」とともに写真にとっても良い感じ(´w`*)
(オルフェンズのシノとヤマギが好きですよ~)
このまま自分のものとするか
友人に渡すか・・・ちょっと悩んでみようかな
まだ購入できるのであれば
職場のカップにつけて癒しとしてみてはいかがでしょ(´w`*)
最近、タリーズが好きです
いや、前から好きでしたが…以前よりも頻度が増えております
ミスドも好きだけど
タリーズのドーナツの方が最近は口に合うからかな?
何気にレーズンサンドも好みの味ですし
なによりも!!
コーヒーショップなのにアイスがある(笑)!!
きっと私の中では一番大きな理由
さて
本日から開始した「シーズナルスペシャルティ」
イースターっぽい感じのものですね
その中で
クリスマスの時には即完売したという「ベアフルスリーブ」が!!
あの時に「ちょっといいなぁ~あったら買いたいなぁ~」と思ってました
瞬殺だったようで買えませんでしたけどね(笑)
今回は購入するのにいろいろと条件をつけたようで
お仕事帰りでも購入できました(´w`*)
ってことで
フルーツカクテルティにベアフルをつけて
新作のポップンマーブルソーダアイスとともに購入しましたよ

ベアフル購入するのに新作の「イースターラテ」か「ベリーベリーロイヤルミルクティ」
この2点しかダメだと思ってる人多いみたいですが
実はフルーツカクテルティも対象なのですね

生クリームたっぷりの甘いのが苦手な人はこちらのカクテルティがオススメ
ベリー系のフルーツもたっぷりでオレンジジュース混ぜてるかな?
さっぱりとした味の紅茶になります
(砂糖は使ってないけど、オレンジの甘さがあるかな)
ホットもアイスもオススメ
ただ、
フルーツ食べるにはスプーンがないとつらいです(苦笑)
それと今日からの新作
ポップンマーブルソーダアイス

こちらはバニラとストロベリーとソーダのマーブルです
色はそれほどではないのですが、ソーダの味が強いですよ
口に残るのはさっぱりとしたソーダ味
クリームソーダっぽい感じの味でもあるかもしれないです
食べやすいかな
そして
ベアフルスリーブ
購入する気はなかったのですが…
友人や職場の同僚から「買ったら見せてね!!」攻撃を受けまして(笑)
んじゃ、あったから購入するかな?と買ってみました
ピンクもかわいかったんですけどね
ひとまずベージュで

ふわふわという感じの手触りではありませんが
手触りは悪くもない
ふむ、普通にかわいい
これ、耳と前足のほかに
ちゃんと後ろに尻尾があるのがポイント高い(笑)

オタクの血が騒いで購入した
「3丁目のおるふぇんちゅ」とともに写真にとっても良い感じ(´w`*)
(オルフェンズのシノとヤマギが好きですよ~)

このまま自分のものとするか
友人に渡すか・・・ちょっと悩んでみようかな
まだ購入できるのであれば
職場のカップにつけて癒しとしてみてはいかがでしょ(´w`*)
neve_yuki at 22:38|Permalink│Comments(0)
2015年03月08日
アフタヌーンティールーム
風邪が本格的です…(-ω-;)
病院でいただいた薬飲んでるんですけどね
全然症状がかわらないのですよ
うん、アレグラだからかな...
これって風邪薬じゃなくてアレルギーの薬…だよね?
あきらめて
市販の風邪薬に切り替えようと思います…
----------
通り過ぎるときに
フッと目に入ってきたので気になってしまいました…
ってことで
仕事帰りになんとなく寄り道
久しぶりに寄ったのは
アフタヌーンティールーム
ここのバナナケーキが一時期復活してたんですけど
またなくなった?
それは…やだなぁ~
でも、
今回気になったのはこちらのメニュー
レモン&ブルーベリーのパンケーキ

調べてみたら
店舗限定なんですね…
地元にある2件ともでやっていたので
限定とは知りませんでした(苦笑)

10cmほどのパンケーキ3枚に
フレッシュブルーベリーと生クリーム
プレーンな甘味のないヨーグルトソース、
レモングラスコーディアルのジュレ、
ブルーベリージャムをつけていただきます
あ、パンケーキの間には
レモンカスタードがサンドされておりました

結構しっかりと量が入っているのだけど
ほんのりとしたレモンの風味が効いてます
あ、酸っぱくないですよ
でも甘さもそんなに無いかな?
このパンケーキ
ブルーベリージャムが甘いだけなので
思ったよりもさっぱりといただけるかもしれないです
パンケーキ自体もふんわり系で重くは無いですし
今回私はミントグリーンティといただいたのだけど
さっぱりしすぎてしまった…
甘めのミルクティとかフルーツティの方が合うかもしれないですね
こちらのパンケーキ
店舗限定というだけではなく3/25までの限定でもあるようなので
もし食べたい方はお早めにどうぞ
個人的には近いうちに
ストロベリー関連のものをチャレンジするかもしれないです
それはそれで楽しみ(´w`*)♪
病院でいただいた薬飲んでるんですけどね
全然症状がかわらないのですよ
うん、アレグラだからかな...
これって風邪薬じゃなくてアレルギーの薬…だよね?
あきらめて
市販の風邪薬に切り替えようと思います…
----------
通り過ぎるときに
フッと目に入ってきたので気になってしまいました…
ってことで
仕事帰りになんとなく寄り道
久しぶりに寄ったのは
アフタヌーンティールーム
ここのバナナケーキが一時期復活してたんですけど
またなくなった?
それは…やだなぁ~
でも、
今回気になったのはこちらのメニュー
レモン&ブルーベリーのパンケーキ

調べてみたら
店舗限定なんですね…
地元にある2件ともでやっていたので
限定とは知りませんでした(苦笑)

10cmほどのパンケーキ3枚に
フレッシュブルーベリーと生クリーム
プレーンな甘味のないヨーグルトソース、
レモングラスコーディアルのジュレ、
ブルーベリージャムをつけていただきます
あ、パンケーキの間には
レモンカスタードがサンドされておりました

結構しっかりと量が入っているのだけど
ほんのりとしたレモンの風味が効いてます
あ、酸っぱくないですよ
でも甘さもそんなに無いかな?
このパンケーキ
ブルーベリージャムが甘いだけなので
思ったよりもさっぱりといただけるかもしれないです
パンケーキ自体もふんわり系で重くは無いですし
今回私はミントグリーンティといただいたのだけど
さっぱりしすぎてしまった…
甘めのミルクティとかフルーツティの方が合うかもしれないですね
こちらのパンケーキ
店舗限定というだけではなく3/25までの限定でもあるようなので
もし食べたい方はお早めにどうぞ
個人的には近いうちに
ストロベリー関連のものをチャレンジするかもしれないです
それはそれで楽しみ(´w`*)♪
2015年02月20日
カフェ ウィーン
先日
久々に日本橋に行ったので
こちらでお茶をしてきました
『CAFE WIEN(カフェウィーン)』

名前のとおり
オーストリア料理などを出すカフェです
結構古くからあるかな?
一度は行ってみたかったお店なのです
でも、この日はケーキを食べたいというよりも
冷たいものが食べたかったので…
友人ともども
こんなものをいただいておいりました
ピーチメルバ&コーヒー

白鳥の形をしたガラスの器に入っております
綺麗!かわいい°+(*´∀`)°+°
クレープ菓子で尻尾もイメージしてるのが
更にかわいい♪

ピーチメルバというだけあって
大きな黄桃にバニラアイスとラズベリーソースがかかってます
生クリームもたっぷりだけど…
ペロッと食べてしまいました(笑)

相変わらずアイスものは早いです
毎回、みんなにあきれられてしまう。。。
もう一人が頼んだのが
こちらのコーヒーゼリーパフェ

しっかりと濃い目のゼリーにモカアイスだったかな?
この辺はあいまいなんですけど…(苦笑)
ホント、美味しかったです(´w`*)
ウィーン風パンケーキとか
ザッハとかアップルシュトゥルーデルとか食べたいのはいっぱいあるので
また再訪したいなーと思ってます
ウィンナーコーヒーも飲まないとね(笑)
久々に日本橋に行ったので
こちらでお茶をしてきました
『CAFE WIEN(カフェウィーン)』

名前のとおり
オーストリア料理などを出すカフェです
結構古くからあるかな?
一度は行ってみたかったお店なのです
でも、この日はケーキを食べたいというよりも
冷たいものが食べたかったので…
友人ともども
こんなものをいただいておいりました
ピーチメルバ&コーヒー

白鳥の形をしたガラスの器に入っております
綺麗!かわいい°+(*´∀`)°+°
クレープ菓子で尻尾もイメージしてるのが
更にかわいい♪

ピーチメルバというだけあって
大きな黄桃にバニラアイスとラズベリーソースがかかってます
生クリームもたっぷりだけど…
ペロッと食べてしまいました(笑)

相変わらずアイスものは早いです
毎回、みんなにあきれられてしまう。。。
もう一人が頼んだのが
こちらのコーヒーゼリーパフェ

しっかりと濃い目のゼリーにモカアイスだったかな?
この辺はあいまいなんですけど…(苦笑)
ホント、美味しかったです(´w`*)
ウィーン風パンケーキとか
ザッハとかアップルシュトゥルーデルとか食べたいのはいっぱいあるので
また再訪したいなーと思ってます
ウィンナーコーヒーも飲まないとね(笑)
2015年01月29日
アンナミラーズ
唐突に
『アンナミラーズのパイが食べたーーーーーいヽ(`Д´)ノ』
などと叫びまして(私が)
「付き合ってあげるよ」と言ってくれた友人と
行って来ました(笑)
そんなわけで
『アンナミラーズ』
以前はそこそこ店舗があったかと思うのですが
今現在は日本では高輪のみ
うーん
残念ですね
このアメリカンなカンジなの
大好きなんですけどね
学生の時分には
高めのファミレスという印象でしたが
今現在だとそこまで高いと感じない…
大人になったな('ー') フフ
で、この日はランチ時間でもあったので
デザートパイ以外にもゴハン的なものを注文
いただいたのは
チキンポットパイ(パン&サラダ付)

結局パイを食べてるのですが(笑)
これ、でかい…
サラダもかなり量があります
あ、ドレッシングは3種類から
サウザン、シーザー、オイル&ビネガー
私はオイル&ビネガーをお願いしたのですが…

オイルとビネガーが別容器に入ってきましたよ
(ぬいぐるみ付で失礼します…)
これにはちょっとビックリしました(笑)
ちなみにチキンポットパイの中身は
チキンクリームシチュー

見た目は大きいけれど
お皿自体は底が深くは無いので
量はそれほどでもありません
とにかく上のパイ生地が量あるかな
パンも胚芽パンで味がある
このパン美味しい(´w`*)♪
あ、ホットコーヒーに関しては
おかわり無料でできます
これセットドリンクにできたんだっけ?
忘れてしまいました…(-ω-;)
で!
個人的に本命だったのが
アメリカンパイ!!
昔あったレモンメレンゲパイが大好きだったのですが
残念ながら、今はないので…
今回選んだのは
キーライムパイ

酸味はそんなに無いです
ライム?と思うくらいかなー
個人的にはもう少し酸味があってもいいけど、
やはり酸味強すぎるのは苦手な人が多いんだろうなー
でも久しぶりに食べられて嬉しかった.゚+.(´∀`*).+゚.
友人の選択は
ダッチアップルパイアラモード

ブラウンシュガーにシナモンたっぷりのアップルパイ
アラモードにすると温めてバニラアイスつけてくれるのです
これもアメリカンな味ですよー(´w`*)フフッ
ここのバナナチョコレートパイも好きなので
また食べに行きたいなー
パンケーキも美味しそうだったなー
また誰か誘って食べに行こうっと
『アンナミラーズのパイが食べたーーーーーいヽ(`Д´)ノ』
などと叫びまして(私が)
「付き合ってあげるよ」と言ってくれた友人と
行って来ました(笑)
そんなわけで
『アンナミラーズ』
以前はそこそこ店舗があったかと思うのですが
今現在は日本では高輪のみ
うーん
残念ですね
このアメリカンなカンジなの
大好きなんですけどね
学生の時分には
高めのファミレスという印象でしたが
今現在だとそこまで高いと感じない…
大人になったな('ー') フフ
で、この日はランチ時間でもあったので
デザートパイ以外にもゴハン的なものを注文
いただいたのは
チキンポットパイ(パン&サラダ付)

結局パイを食べてるのですが(笑)
これ、でかい…
サラダもかなり量があります
あ、ドレッシングは3種類から
サウザン、シーザー、オイル&ビネガー
私はオイル&ビネガーをお願いしたのですが…

オイルとビネガーが別容器に入ってきましたよ
(ぬいぐるみ付で失礼します…)
これにはちょっとビックリしました(笑)
ちなみにチキンポットパイの中身は
チキンクリームシチュー

見た目は大きいけれど
お皿自体は底が深くは無いので
量はそれほどでもありません
とにかく上のパイ生地が量あるかな
パンも胚芽パンで味がある
このパン美味しい(´w`*)♪
あ、ホットコーヒーに関しては
おかわり無料でできます
これセットドリンクにできたんだっけ?
忘れてしまいました…(-ω-;)
で!
個人的に本命だったのが
アメリカンパイ!!
昔あったレモンメレンゲパイが大好きだったのですが
残念ながら、今はないので…
今回選んだのは
キーライムパイ

酸味はそんなに無いです
ライム?と思うくらいかなー
個人的にはもう少し酸味があってもいいけど、
やはり酸味強すぎるのは苦手な人が多いんだろうなー
でも久しぶりに食べられて嬉しかった.゚+.(´∀`*).+゚.
友人の選択は
ダッチアップルパイアラモード

ブラウンシュガーにシナモンたっぷりのアップルパイ
アラモードにすると温めてバニラアイスつけてくれるのです
これもアメリカンな味ですよー(´w`*)フフッ
ここのバナナチョコレートパイも好きなので
また食べに行きたいなー
パンケーキも美味しそうだったなー
また誰か誘って食べに行こうっと